tadasumi’s blog

一変する出来事が自分に降りかかって

訳あって神奈川 日帰り旅行 "前鳥神社" 編

皆さんこんにちは❗
f:id:tadasumi:20231216211538j:image

"訳あって神奈川 日帰り旅行" で前鳥神社・ザ アウトレット 湘南平塚に寄って帰宅までを紹介します 🚙

 

tadasumi.hatenablog.com

 

今回ブログでは 訳あって神奈川 日帰り旅行 "前鳥神社" 編の紹介です ⛩️

 

【前鳥神社】

神奈川県平塚市に所在 🗺️
f:id:tadasumi:20231216213744j:image

前鳥神社

ケヤキの老樹などの森にかこまれた、四之宮に鎮座する前鳥神社は、 平安時代延喜式神名帳に、相模国第四之宮として載っている古社である。社号は大住郡サキトリの郷にあったため左喜登利・前鳥・前取 の文字があてられている。

祭神は菟道稚郎子命大山咋命、そして日本武尊であり、これら祭神にちなむ前鳥神事がある。

また、境内には、奨学神社や神戸神社などがあって、古い時代をしの ばせる。

(一般社団法人 平塚市観光協会)
f:id:tadasumi:20231216232052j:image

前鳥神社 境内Map 🗺️
f:id:tadasumi:20231216232100j:image

f:id:tadasumi:20231216213845j:image

一の鳥居 ⛩️

前鳥神社は、 菟道稚郎子命大山咋命日本武尊の三柱の神さまをあわせて『前鳥大神』と称し、 この御祭神の御神徳を慕い広く関東一円より、 古くから修学の神・学問の神・就職の神として信仰を集めており、 相模国四之宮とされる事から『四之宮大明神』とも称され崇敬を集めました。 緑溢れる境内は『森の前鳥神社』として平塚八景に指定されています ⛩️

(公式ホームページより引用)
f:id:tadasumi:20231216213932j:image

表参道 ⛩️
f:id:tadasumi:20231216214021j:image
f:id:tadasumi:20231216214117j:image

四之宮 東町稲荷社 ⛩️
f:id:tadasumi:20231216214157j:image
f:id:tadasumi:20231216214404j:image

鐘楼 ⛩️
f:id:tadasumi:20231216214430j:image

忠魂碑 🕯️
f:id:tadasumi:20231216214534j:image

二の鳥居 ⛩️
f:id:tadasumi:20231216214634j:image
f:id:tadasumi:20231216214707j:image
f:id:tadasumi:20231216214811j:image

近藤先生書碑 🕯️
f:id:tadasumi:20231216214940j:image

休憩所 🪑
f:id:tadasumi:20231216215016j:image

御神木 大櫻

境内に立ち並ぶ縁の巨木の中でも、随一の樹高と枝ぶりを誇る大樹で、樹齢は約三百年といわれるが、その樹勢はなお盛んであり強い生命力を感じさせる。天高く真直にそびえ立つ樹形は美しく、御神木が前鳥大神とともにこの地を見守り、人々も大神の鎮まる森を仰ぎ守ってきた永き歴史を今に伝える 🌲

f:id:tadasumi:20231216215036j:image
f:id:tadasumi:20231216215214j:image

祖霊社 🕯️
f:id:tadasumi:20231216215514j:image
f:id:tadasumi:20231216220349j:image

楽殿 ⛩️
f:id:tadasumi:20231216220628j:image

手水処 ⛩️
f:id:tadasumi:20231216222048j:image

御神徳
前鳥大神(菟道稚郎子命)は、第十五代応神天皇の皇太子です。
当時、百済から来朝していた阿直岐(あちき)から帝王への道を学ばれた後、博士王仁(わに)を師として学問の道をひらかれました。

論語千字文などの漢籍をわが国で最初に学ばれた方でもあります。
このことから、古くより修学の神・学問の神・就職の神として広く尊崇されています。

(公式ホームページより引用)

f:id:tadasumi:20231216220911j:image

奨学神社 ⛩️
f:id:tadasumi:20231216220928j:image
f:id:tadasumi:20231216220957j:image

神戸神社 ⛩️
f:id:tadasumi:20231216221018j:image
f:id:tadasumi:20231216223418j:image

納札社 ⛩️
f:id:tadasumi:20231216221155j:image
f:id:tadasumi:20231216221221j:image

絵馬処 ⛩️
f:id:tadasumi:20231216221320j:image

幸せの松

この松の木は稀に四本の葉をつけた 松葉が見つけられます。

いつの頃よりか『しあわせの松』と呼ばれ、この四合わせの松を身に付けると運が開け幸運を招くと伝えられています 🌲

f:id:tadasumi:20231216221419j:image
f:id:tadasumi:20231216221509j:image

『幸せの松』と言われる4本の葉をつけた松葉をみつけたらいいことあるかも?
f:id:tadasumi:20231216223728j:image
f:id:tadasumi:20231216222205j:image

本殿 ⛩️

菟道稚郎子命 (うぢのわきいらつこのみこと) 修学・学問の神さま。
* 我が国で初めて中国からの典籍を学ばれました。
大山咋命 (おおやまくいのみこと) 活動と福禄の神さま。
* 明治期に村内の日枝神社を合祀しました。
日本武尊 (やまとたけるのみこと) 火難除けと安全守護の神さま。
* 東征の折り、当地にて身を憩われました。
以上三柱の神さまをあわせて『前鳥大神』と称し、この御祭神の御神徳を慕い広く関東一円より、信仰を集めております。

f:id:tadasumi:20231217104436j:image

御由緒

神社名の『さきとり』は平安以前の古い地名で、相模川河原に接する自然堤防の南端で、地形名から起こったと言われています。
この『さきとり』の地に奈良時代以前、畿内から御祭神を『氏の上』とする氏人が移り住み、遺徳を偲び、清浄な地にお祀りしたのが『さきとり』神社と考えられます ⛩️

(公式ホームページより引用)

f:id:tadasumi:20231216222230j:image

社務所 ⛩️
f:id:tadasumi:20231216222412j:image

お手洗い 🚽
f:id:tadasumi:20231216222918j:image
f:id:tadasumi:20231216223004j:image

f:id:tadasumi:20231216223046j:image

f:id:tadasumi:20231216223118j:image
f:id:tadasumi:20231216223134j:image

 

【オマケ】
f:id:tadasumi:20231216224059j:image

四本葉の松 🌲
f:id:tadasumi:20231216224144j:image
f:id:tadasumi:20231216224215j:image

幸結び守
1200円
お二人の末永い幸せと絆を結ぶお守り 🕯️
f:id:tadasumi:20231216224235j:image

 

今回ブログでは 訳あって神奈川 日帰り旅行 "前鳥神社" 編の紹介しました ⛩️

娘の結婚が決まり、奥さんがそれぞれの出身県のお守りを持たせてあげたいということで、まずは彼氏の出身地、埼玉県の『川越氷川神社』で "よりそい守り" を今回の訳あっては神奈川出身の娘ということで『前鳥神社』へ "幸結び守り" を手に入れに参詣したしだいです (^-^)/

それにしても、前鳥神社は学業系に強い神様の神社だと思うのだが、と奥さんに聞くと ?

"結び守り" があるのと『幸せの松』があって『四本葉の松』が手に入ると言うことで、前鳥神社を選んだそうです 🌲

ずいぶんニッチな情報を見つけたなぁと感心 😱

そう言えば、四本葉の松では『高野山』を思い出しますなぁ (^-^)/

という事で、まぁ良しとしよう 👍

 

次回ブログは 訳あって神奈川 日帰り旅行 "ザ アウトレット 湘南平塚" 編を紹介します (^-^)/

 

最後までご一読有り難うございます  m(__)m

 

tadasumi.hatenablog.com

tadasumi.hatenablog.com

tadasumi.hatenablog.com