tadasumi’s blog

一変する出来事が自分に降りかかって

1泊2日で "高崎市周辺観光" 2日目 中編 !!

皆さんこんにちは❗


f:id:tadasumi:20240606160643j:image

前回ブログでは1泊2日で "高崎市周辺観光" 2日目 前編 !! として観音山エリア・高崎百衣大観音 慈眼院までを紹介しました 🚗

 

tadasumi.hatenablog.com

 

今回ブログでは1泊2日で "高崎市周辺観光" 2日目 中編 !! としてひびき橋・うどん屋 まさか・レストランShangoまでを紹介したいと思います 🚗

 

【ひびき橋までの遊歩道】
f:id:tadasumi:20240606154109j:image

遊歩道案内Map 🗺️
f:id:tadasumi:20240606154413j:image

ひびき橋までの遊歩道 (裏参道) にある、お土産屋兼食堂 🍜

f:id:tadasumi:20240606155842j:image

おみやげ・お食事 かどや 🍛

お~呼び込み、これは奥さん捕まるな ...... 😓

案の定、捕まりました ...... 😓

ふくろうのキーホルダーを買っていました 😓

何でも指でこすると運気が上がるとのこと ↗️

満面の笑みの奥さん ...... 😓

幸せな人です 👍️

f:id:tadasumi:20240606155851j:image

おみやげ・お食事 大平軒 🍜

フジテレビのぶらぶらサタデーの『タカトシ温水の路線バスの旅』で出演したらしい、その時には福入りダルマを買われたそうです 💴
f:id:tadasumi:20240606155900j:image
ひびき橋までの遊歩道 🧑‍🤝‍🧑

 

【ひびき橋】
f:id:tadasumi:20240606155926j:image

遊歩道からひびき橋が見えてきました 🎢
f:id:tadasumi:20240606155933j:image
f:id:tadasumi:20240606160338j:image
ひびき橋 🎢

 

うどん屋 まさか】
f:id:tadasumi:20240606161849j:image

うどん屋 まさか 🍜
f:id:tadasumi:20240606161856j:image

サービス満点の大人気店

昼はうどん屋・夜は居酒屋の2部制で営業 🍜

開店前から多くのお客さんが列をなす大人気店です。

テレ東の出没アド街ック天国•タクシー運転手さん一番うまい店に連れって•TBSのジョブチューン他にも取り上げられています 👍

右上の写真は食堂の隣にある、待っている人の待合室だそうです 🛋️

f:id:tadasumi:20240606162029j:image
テレ東お馴染みの孤独のグルメにも登場したうどん屋まさか、まさかのお休み······たこ焼きべんてんに続いてまたもや😭 

お知らせ

うどん屋は5/10(金)より再問します

4/15(月)~25(木)まで、腰痛か ひどくツカレがたまってしまった為 リフレッシュ休日下さい。

4/26(金)~5/9(木)まで、 は夜居酒屋営業のみとさせて頂きます。 5/10(金)昼営業再開します! 店主

まじか!   泣き😭

 

【restaurant Shango】
f:id:tadasumi:20240606164250j:image

レストラン Shango (問屋町本店)🍝

イタリアンレストラン「シャンゴ」は高崎パスタ発祥の店 🍝

群馬県では稲作の二毛作・裏作として古くから小麦が栽培され、粉物文化が栄えた土地です。 戦後になると、高崎市周辺で小麦を使った「高崎パスタ」が登場し全国的にも有名な名物の一 つになりました。

高崎パスタの特徴はなんといっても、ボリューム感! お店によっても異なりますが、Sサイズ で150g、Mサイズで200gさらにLサイズになると300gを超えることもある高崎のソウルフー ドです。

f:id:tadasumi:20240606164310j:image

シャンゴ」は高崎市を中心に群馬県内に8店舗を構える人気の老舗イタリアンレストランで す。

戦後の1968年に初代社長が高崎市請地町に洋食店を開業し、1972年に現在の問屋町に本店を 移転しました。

f:id:tadasumi:20240606164317j:image

高崎民の人気を肌で感じる、次から次とお客様が .....満員御礼 🍝
f:id:tadasumi:20240606164333j:image

メニュー 🍝
f:id:tadasumi:20240606164402j:image

私が頼んだシャンゴ風 300g 🍝

高崎パスタの代名詞とも言えるとんかつの乗った「シャンゴ風スパゲッティ」をはじめ、ボン ゴレのスープスパゲッティを日本で初めて生み出し、イタリアンレストランとして、不動の人 気を獲得しました。
f:id:tadasumi:20240606164408j:image

奥さんが頼んだベスビオ 300g 🌶️

イタリアのベスビオ火山をモチーフにした、激辛魚介のトマトソースパスタです。他県ではあ まりみられないベスビオもシャンゴが発祥で、リピーター続出の人気メニューです。
f:id:tadasumi:20240606164609j:image

日テレの秘密のケンミンSHOW・テレ東の小麦の満腹記・テレ東のデカ盛りハンター等、数々のメディアに取り上げられている高崎民の誇り 👍

【オマケ】
f:id:tadasumi:20240511210545j:image

レストラン シャンゴの "ベスビオパスタソース" のレトルト 🍝
f:id:tadasumi:20240511210606j:image

ベスビオ火山をイメージした辛口トマトソース 🍅

 

うどん屋まさかで昼食をと思っていたら、まさかの臨時休業 ······ 泣きっ 😭

気を取り直して、そうだ高崎の誇るレストランシャンゴがあるではないか、こちらは開いてましたぞ 👍

開店早々の為、待たずにすんなり中へ、私はシャンゴ風、奥さんがベスピオと定番の人気メニューを頂きましたが、美味しかった大満足で店を後に …… 🍝

さぁ午後は洞窟観音からだ、お腹も満たされ、すっかり元気になったところでやる気が出たぞ 💪

ということで続きは次回のブログで 👍

 

次回ブログでは1泊2日で "高崎市周辺観光" 2日目 後編 !! として洞窟観音・進雄神社から帰宅までを紹介したいと思います 🚗

 

最後までご一読有り難うございます  m(__)m

 

tadasumi.hatenablog.com

tadasumi.hatenablog.com

tadasumi.hatenablog.com