tadasumi’s blog

一変する出来事が自分に降りかかって

苦手な生八ツ橋も、これなら食べれる !!

皆さんこんにちは❗

 

大の苦手なパクチーそして中華でお馴染みの八角、京都と言えば生八ツ橋に八ツ橋、食べては無理~となってしまうんだよね 😓

いずれも好きな人にはたまらないらしい 👍

京都の定番土産の八ツ橋、何故、これが人気の土産なのか ?

好きな人には本当に申し訳ない言い種でスミマセンです 😓

でも朗報が、今回の紹介する『生八ツ橋 夕子 ゆうこ milky』は食べれたぞ~ 👍


f:id:tadasumi:20240523125919j:image

生八ツ橋 夕子 ゆうこ milky
f:id:tadasumi:20240523125935j:image

不二家のペコちゃんでおなじみ♪ やさしいミルクの美味しさが楽しめる、 ミルキーの練乳を白餡と合わせ、 井筒伝承の生ハッ橋でやさしく包みました。
f:id:tadasumi:20240523130047j:image

ニッキの味が苦手な人でも食べれる八ツ橋が京都でも販売されているらしい、最近ではニッキの苦手な若い人が増えてるのでニッキの配合を弱くした物が主流になりつつあるとも聞こえてくる ?

そんなニッキの無い物、配合の少ない物は純京都人はバッタ物と思ってるらしい 😓

まぁ確かにそうだろうなと思いつつも、今回、頂いた生八ツ橋 夕子 milkyを食べてみると、これがとても美味しい、確かにこれは八ツ橋ではないだろうと思いつつも、井筒伝承の生ハッ橋で包まれているので間違いなく生八ツ橋だろうとも思う ?

時代の変遷って罪深いですね ?!

生八ツ橋でこんなに考えされるとは ...... ?!

バッタ物か本物かは個人の考えですので、どちらの答えも尊重したいと思いつつ『生八ツ橋 夕子 milky』を紹介させて貰いました。

 

最後までご一読有り難うございます  m(__)m

 

tadasumi.hatenablog.com

tadasumi.hatenablog.com

tadasumi.hatenablog.com

tadasumi.hatenablog.com

tadasumi.hatenablog.com